close
喜について
034−この瞬間を楽しもう
(photo by たく、写真部)
楽しまないというのはよくないことだ。つらいことからいったん目をそむけてでも、今をちゃんと楽しむべきだ。
たとえば、家庭の中に楽しまない人が立った一人いるだけで、誰かが鬱々としているだけで、家庭はどんよりと暗く不快な場所になってしまう。もちろん、グループや組織においても同じようになるものだ。
できるだけ幸福に生きよう。そのためにも、とりあえず今は楽しもう。素直に笑い、この瞬間を全身で楽しんでおこう。ー「悦ばしき知識」
*そむ・ける 3 【背ける】
(動カ下一)[文]カ下二 そむ・く
〔「背(そ)向ける」の意〕
(1)背を向ける。そらす。
「顔を―・ける」「あまりの惨状に思わず目を―・ける」
(2)(明かりなどを)反対のほう、うしろのほうに向ける。
「火ほのかに壁に―・け/源氏(帚木)」
(3)心を離す。離反する。
「督は、日にそへて人にも―・けられゆくに/増鏡(新島守)」「主人ニ心ヲ―・ケテイル/日葡」
〔「背く」に対する他動詞〕
turn one's face away 《from》
用例 |
關於喜樂
034--快樂在當下
不快樂是不好的
即使只是暫時撇開痛苦的事 也應該享受現在
舉例來說 即便家裡只有一個人不快樂 全家都會因此而陷入憂雲慘霧之中
當然 團體或組織就更不用說了
可以的話活得幸福點吧
為了那樣活 首先就來快樂當下
無邪的笑 在這個瞬間讓我們全身都快樂吧
全站熱搜